なまこ壁の街並みや棚田など、どこか懐かしさが漂う静かな港町、松崎町。
美しい富士山を眺め芸術文化にふれ、おいしい地元グルメも楽しめる旅におすすめの町です。
約6万2000㎡の広大な田んぼに6種類の花が順に咲き、花畑が広がります。5/1(火)~5(土・祝)は無料花摘み体験ができます。
交通 | 伊豆急行線伊豆急下田駅より東海バスバサラ峠経由松崎・堂ヶ島行き約44分「宮小路」下車徒歩約1分 |
問合せ | 0558-42-0745(松崎町観光協会) |
約1,200本もの桜がたち並ぶ那賀川の水面を10人乗りカヌーに乗って、いつもとは違うお花見をどうぞ。世代を問わず楽しめて、カヌー体験ができます。
期間 | 3月下旬~4月上旬(桜の開花状況に応じて開催) |
時間 | 10:00~16:00(所要時間1回60分) |
料金 | 中学生以上2,500円・小学生1,500円・幼児(座席あり)500円 |
交通 | 伊豆急行線伊豆急下田駅より東海バスバサラ峠経由松崎・堂ヶ島行き約48分「桜田」下車徒歩約4分 |
問合せ | 0558-42-0745(松崎町観光協会) |
道明寺粉を使い、松崎町特産の桜の葉で包んだ桜葉もち。手作りにこだわった風味豊かな味わいです。伊豆のお土産にぜひどうぞ。
時間 | 9:00~16:00 |
休み | 無休 |
料金 | 桜葉もち1箱(8個入り)1,150円など |
交通 | 伊豆急行線伊豆急下田駅より東海バスバサラ峠経由松崎・堂ヶ島行き約49分「松崎小学校」下車徒歩約15分 |
問合せ | 0558-42-2580(桜味堂) |
江戸城の石垣にも使われた伊豆石の採石場跡で、手掘りのノミの跡などが残っている貴重な史跡です。
時間 | 8:30~16:30(照明点灯時間) |
料金 | 無料 |
交通 | 伊豆急行線伊豆急下田駅より東海バス松崎・堂ヶ島行き約50分「松崎」下車乗換雲見入谷行き約6分「室岩洞」下車徒歩約5分 |
問合せ | 0558-42-0745(松崎町観光協会) |
雲見海岸から富士山の絶景を眺めると、沖合に見えるのが牛着岩です。その昔、大洪水に見舞われた雲見海岸の正面の岩に牛が流れ着いたことが名前の由来。
交通 | 伊豆急行線伊豆急下田駅より東海バスバサラ峠経由松崎・堂ヶ島行き約50分「松崎」下車乗換雲見入谷行き約19分「雲見浜」下車徒歩約1分 |
問合せ | 0558-45-0844(雲見温泉観光協会) |
自家栽培のフルーツなど旬の地元食材を使ったケーキを販売。奥が喫茶スペースになっており、店で一番人気の「みかんケーキ」など、様々な期間限定メニューが味わえます。
時間 | 9:00~18:00(L.O.17:00) |
休み | 無休 |
料金 | みかんケーキ小1,450円・大1,760円など |
交通 | 伊豆急行線伊豆急下田駅より東海バスバサラ峠経由松崎・堂ヶ島行き約49分「松崎小学校」下車徒歩約6分 |
問合せ | 0558-42-1101 |
松崎特産の川のりを使用した「川のりコロッケ」や、全国有数の生産量を誇る「桜葉」を添えた「桜葉豚みそ漬」が人気です。
時間 | 9:00~18:00 |
休み | 火・水曜日 |
料金 | 川のりコロッケ120円、桜葉豚みそ漬1枚360円など |
交通 | 伊豆急行線伊豆急下田駅より東海バスバサラ峠経由松崎・堂ヶ島行き約49分「松崎小学校」下車徒歩約7分 |
問合せ | 0558-42-0298 |
列車時刻表
(主な停車駅)
4時~翌2時までの間、JR東日本管内の寝台特急・特急・急行の各列車の運休情報をお知らせします。最新情報を更新しておりますが、実際の列車の運行状況と本ページの情報が異なる場合があります。あくまでも目安としてご利用ください。